ひとりごと

2023年3月21日 (火)

ヒヤシンス栽培日記「enjoys growing vegetables」番外編

自宅マンションの大規模修繕工事で、昨年後半はベランダが使えず、野菜栽培はお休み💦

で、おうちの中でもできるヒヤシンスの水栽培に挑戦したよ。

とはいえ思いついたのが遅くて、11月になってお店に1つだけ残ってたのを買ったので選びようもなく。

22/12/04:冷蔵庫の野菜室で1か月弱保存したあと容器にセット、これから当分暗くて寒いところにいてもらいます。

大きいほうはちこっと芽が見えてる👀、包んでたんだけどねぇ。

Img_20221204_160303

22/12/11:根っこが伸びてきたよ、ちょっと安心。

Img_20221211_090356

22/12/25:根っこ順調、小さいほうも芽が出てきた。

Img_20221225_093027

23/01/18:葉っぱが出てきたよ。ようやく明るくてでも寒いところへ移動。

Img_20230114_152616

23/01/22:大きいほうに蕾が見えてきた!明るい未来が期待できる!!

Img_20230122_095249

23/02/01:二つとも蕾が順調に大きくなってる。

Img_20230201_231440

23/02/07:なんとなくよい香りと思ったらお花が開いた!うれしい~(*^^*)

Img_20230207_061652

23/02/11:ちょっと不格好だけどそれもまたかわいいの^^

Img_20230211_084427

23/02/15:最初に咲いたほうは下に蕾が見えてきたよ。

小さいほうもほぼ満開、倒れそうなのでどちらも切り花に。

Img_20230215_231216

Img_20230215_231116

23/02/19:最初のほうの2番花、小ぶりだけどちゃんとヒヤシンス^^

Img_20230219_111852

23/02/26:後から咲いたほうも2番花が咲いたと思ったら、最初のほうにまた蕾が見えた!果たして咲くのか??

Img_20230226_100728

23/03/02:3番花も咲きました(〃艸〃)ムフッ

Img_20230302_205522

ヒヤシンスはお花も長持ちするし香りはふわふわいい香り、毎日観察するのも楽しい5か月でした。

今年は違う色も選んでみようかなと今からわくわくです☆彡

Img_20230223_140044

2023年1月 1日 (日)

新年のごあいさつ

2023 

ぼちぼち書いていこうと思います。

よろしくお願いいたします。

2022年12月30日 (金)

2022年を振り返って

いろいろ書こうと思うネタがあったのに、あれこれゆとりがなくうつぶやくだけで終わりつつある2022年。

文章書くのが好きだから始めたブログなので、またぼちぼち再開しようと思います。

・ベランダ菜園

今年後半はベランダが使えずサクランボトマトと宇宙人(コールラビ)で終了。

年が明けたらプランターの置き場所を再考するとこから復活するです。

Img_20220705_061148 Img_20220621_060434

・買ってよかったものその1 高級コロコロ(笑)

たかがコロコロされどコロコロ、「良の品質を追求し技術を凝縮した新たなフラッグシップモデル」これですよ、これ!!

Img_20220326_185146

・買ってよかっものその2 コンピュータ、テレビをつけて(?)

いわゆるスマートスピーカーです。

ずっと興味があったので、お安く買えるチャンスに飛びつきました。

名前を“コンピューター”に変えたら気分はスタトレ('ω')ノ★

Img_20221103_102800

・買ってよかったものその3 実家に帰らせていただきます(@_@)

時計としては使ってないのよ、でもね、サイコー!!

Img_20220426_205701 

・読んでよかったものその1 十二国記(小野不由美)

ガイドブックが出たのを機にまた最初から読み直してるけどぜんぜん飽きない。

・読んでよかったものその2 三島屋変調百物語(宮部みゆき)

お店のお嬢さん(姪っ子)が聞き取るお客さんの百物語というちょっと変わった趣向。

お嬢さんがお嫁に行ったので終わっちゃうと思ったら、次男坊があとをついでくれました。

どのお話もよいけれど、わたしは2巻目の「暗獣 」がたまらなく好き。

このほかにも隠蔽捜査シリーズ(今野敏)もおもしろかったし、ドラマにもなったノースライト(横山秀夫)もよった。

ここ数年少し減っていた本を買う頻度が、今年後半から一気に戻った気がして本棚買うかー状態です。

来年はうさぎ年、飛躍するには足腰がーの年齢なので、ときどき亀になって休み休みいきたいと思います。

Img_20221225_091611

2021年9月 5日 (日)

今年の夏の思ひ出はミニトマト

昨年に引き続き帰省できないお盆休み、新型コロナウイルスのワクチン接種二回目で寝盆となりました(泣)

家と職場の往復だけでは季節を感じる機会も限られてしまって、気が付けば9月ツクツクボウシがお出ましです。

引きこもりの夏を楽しませてくれたベランダのミニトマトは、台風の余波と長雨のせいか弱ってきたので終了しましたが、70個以上収穫できました。

今は秋の芋ほり目指してサツマイモのお世話中。

も少し涼しくなったらお買い物自転車からお出かけ自転車に変身して、地元探検に出かけたいです。

Img_20210819_060748

Img_20210822_090735

Img_20210905_071218

2021年5月23日 (日)

サイクリングサインリングランランラン

友人が自転車を譲ってくれたよ、お古だけどメンテ済、変速もついてるよ!

Img_20210523_124255 

で、さっそく乗ってみたらまっすぐ走れない(爆)

もう何年も乗っていなかったせいでバランスとれずにガチガチ、次の日全身筋肉痛という情けなさ。

休みのたびに近くから始めて少しずつ距離を伸ばし、やっと今日は耳成山までプチサイクリングです。

車がびゅーんと走る道を避けて、最古の国道・横大路をのんびり、途中小さな神社やお寺を訪れながらランランラン。

境内にさざれ石のある横内神社。

三輪神社には江戸時代の「おかげ参り」で伊勢街道の目印 になっていた大欅の古木があります。

Img_20210523_112144

新緑の耳成山。

Img_20210523_113500

買い替えたスマホがパノラマ写真が撮れるので、さっそく使ってみたらちゃんと全景が撮れました^^

さすがに帰りはへとへと、多分は今夜は爆睡の予感。

2021年4月 4日 (日)

毎年見る桜

今年の桜は早いと言われたので、昨年はいつお花見に行ったかなと思ったら3月29日でした。

ちなみに一昨年は3月31日に出かけてまだ咲き始めと書いてましたね。

毎年同じ場所で桜を見てると、ああ今年もちゃんと春がきたなぁと実感するですよ。

今年の花見は先週の土曜日で3月27日、8分咲きといったところ。

Img_20210327_093822

Img_20210327_094604

Img_20210327_094100

昨日は花吹雪の中帰宅してたら・・・

Img_20210403_141420

年明けからずっと仕事がすごーーーーく大変でおつかれちゃんだけど、こんなの見ると脱力ですよ~( ´艸`)

2021年3月14日 (日)

小っちゃい春がきました

うちのベランダは狭い上に西向きで、植物にとって良い環境ではありません。

なので高さを出したり季節と時間で場所を変えたりして、太陽と追っかけっこです。

今年のパンジーはパンチの効いた赤紫と真っ白でゴージャスになりました。

Img_20210314_113601

Img_20210314_113718

Img_20210314_113748

昨年植えたトコナツナデシコ、無事冬を超えて花芽がたくさん^^

今年は株分けか挿し芽で増やせるとうれしいなぁ、

Img_20210314_113654  

小さくて可憐なお花のクマモグサはこのあたりの気候にまったく合っていない山野草。

お店でも夏越しは難しいと言われたけど、チャレンジしてみます。

Img_20210314_113820

ようやく暖かくなってきたし、アルコール消毒にやられてた手指も回復してきたし、本格的にプチ農作業にはげもうか!

 

2021年1月11日 (月)

帰省難民のお正月

このお正月は、新型コロナウイルスの感染状況から帰省せず。

かといって友人と年越しお正月をにぎやかに過ごすわけにもいかずに、まさしく帰省難民でした。

普段できない模様替えとか片付けとか、この機会に済まそうと計画していてふと気づいた。

年越しそばは無問題、大仰なお節はいらない、でも少しはお正月感がほしいよね。

ということで、きんとんと黒豆煮を作ることにしました。

Img_20201230_134914

気張って丹波の黒豆と栗の甘露煮を購入、おイモは地元の農家産。

Img_20201230_180511

くちなしを入れなかったのでおイモさんの色。

Img_20201231_140740

30日はお昼まで片付け昼からきんとん作り、31日はなます作って黒豆煮ながらお掃除。

子どもの頃は全部手作りしていた実家の母も、今では出来合いを購入しますが、黒豆、がめ煮、なますとごまめは自分で用意してくれます。

どう考えてもわたしなら2人分以上の作業量。。。

Img_20210101_094230

黒豆が少し硬かったけど気にしない。

Img_20210101_094230_20210111155901

スーパーで買った干支かまぼこと結び昆布、ごまめ、インスタントお吸い物に餅ふと焼餅で、なんとなくお正月の食卓ができました。

早起きしてお参りした近くの神社も参拝客は数組、道行く人も車も少なくてほんとに寂しいお正月。

来年は家族そろって笑いながら迎えるお正月になりますように。

2021年1月 1日 (金)

新年おめでとうございます

11913
新しい年が明るく楽しい一年となりますよう
心からお祈り申し上げます
今年もどうぞよろしく!!
 

2020年9月22日 (火)

明日香路の秋はこれから

ここ数年有名になってきた明日香村の彼岸花、畑や道端のあちこちに咲くようになってます。

だいたいお彼岸の頃が見ごろだけど今年はちょっと遅れ気味、この連休はまだつぼみが大半、田んぼもまだまだ青いです。

Img_20200922_072703

Img_20200922_072901

彼岸花が少なかったので、甘樫丘に登ってリフレッシュ。

Img_20200922_073933

こんな森の中なので、

Img_20200922_080905

こんな注意書きが^^;

Img_20200922_075427

Img_20200922_075512

展望台からは畝傍山と耳成山、はるか向こうは生駒山あたり、反対側を見ると飛鳥寺から明日香村中が望めます。

小一時間の散策中行き合わせた人は7、8人で、マスクいらずしっかり森林浴できました。

今週は雨の日が多い予報、秋が一段と深まれば次は紅葉狩りに出かけよう!

より以前の記事一覧

フォト
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31