パソコン・インターネット

2007年8月15日 (水)

やってみたその2

今日は日本人のいるところに行こうと、SL=セカンドライフ内のセシールに行ってみた。

たってるだけでお金がもらえるというので、人いっぱいいました。

で、親切な人があちこち案内してくれました^^v

とりあえず最初のアバター=分身があまりにひどいからとりあえず変身してみた。

Snapshot_0052こりが今のわたし☆彡

外国の人もたくさんいるので、簡単な日常会話くらいは英語でしゃべれるといいなとつくづく思ったのでした...

以前ネトゲで覚えた「English poor sorry」使いまくりたりだよ(-"-;)

セカンドライフのマシニマ マシニマ SLURL ←ここでは浴衣がもらえたりします^^

2007年8月14日 (火)

やってみた

巷でひそかに話題の「セカンドライフ」。

前々から気にはなってたんだけど、ひよちゃん英語はダメダメなので日本語版がでるのを心待ちにしていました。

で、ようやくベータ版登場したのでとりあえずインストしてみた。

で、自分の分身=アバターがあまりにもイケてないのに愕然^^;

とりあえずアバターを見栄えよくするので時間が過ぎてます。

友達の話によると、セカンドライフに“興味がある”という人はまだまだ25パーくらいらしい。

昔々、「ハビタット」という富士通のサービスがあって、マニアな人たちが楽しんでましたが、こういう“与えられた目的のない遊び”がフツウに浸透するにはなかなかハードル高いかも。

フォト
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31