安倍文殊院とコスモス
朝から爽やかなお天気だったので、コスモスを見に安倍文殊院へ行ってきました。
毎年開催されるコスモス迷路にもコロナの影響があって、混雑を避けるため通路を広くしてお花を見るだけに(´;ω;`)ウッ…。
時期的に少し遅くて見ごろを過ぎてたものの、いろんな種類のコスモスを見ることができました。
ここの池には立派な鯉がいて・・・
甲羅干しする亀、そろそろ冬眠だよね。
日差しの下で動いていると汗ばむくらいのポカポカ、日陰でじっとしていると肌寒い、秋らしい一日でした。
帰宅して衣替え、そろそろ冬支度もいるよね。
« 明日香路の秋はこれから | トップページ | 今年も長谷寺で紅葉狩り »
>けむけむさん
日本三文殊の一つなんですがまぁ地味ですよね^^;
ここは境内に古墳が二つあったり、安倍晴明が星見したとか、なかなかおもしろいです。
色々あるのに宣伝下手な奈良県…
投稿: ひよちゃん | 2020年10月27日 (火) 00時12分
安部文珠院って知らなかったので、地図を一生懸命みちゃいましたよ。南の方だったんですね。
奈良、色々あり過ぎ (^o^)
投稿: けむけむ | 2020年10月26日 (月) 02時32分