ひよちゃん眼鏡を作る
巷では若い人の間でスマホ老眼なる症状が増えているらしいですが「あんたはなるなら老眼でしょうが」はいはい、確かに若者ではないっすね(-"-)
しかし、免許基準がギリギリなだけで普段の生活では特に困らない=本も読めるしPCの文字も拡大してませんよ。
が、このところ世間がまぶしくてまぶしくて…特に勤め先の事務所、電灯すべてLED化された上什器入れ替えで真っ白目さすよー(泣)
で、勤務時間中はほぼずっとPCの前だし最近流行りのPCメガネとかどうかなと眼鏡屋さんにいったのが先週。
なんかいっぱい検査されてわけわかりませんわー(笑)
結果:老眼なし乱視なし弱い近視、年齢相応調節機能弱ってきてます( ;∀;)
ちょうど手元には住んでる市から配布されたお買物券6千円分があるじゃりませんか!「眼鏡作ります!!」
仕様:手元と少し前がよく見えるようにすこーし度の入った仕事用(近近両用)で、ブルーライトカット用に淡い色付
ここまではすぐに決まったんだけど、どんなデザインがいいのかまったくわからない。
なので主に店員さんのおススメをいくつかかけてみました。
・・・なんか違う人みてるみたい(爆)結局コレにしました↓
上側と下側をうまく使わないとかえって見にくいので慣れるまでがちょっと大変ですが、まぶしさ激減ちゃんとかけてると確かに目が楽。
眼鏡屋さん曰く、目の調節する力は10代がピークであとは落ちるだけ…自分の身体は自分でちゃんといたわってあげようと思いました。
最近のコメント