この冬は暖かくて過ごしやすかったけど、植物には適度寒さも必要、これから夏にかけて色々心配・・・
昨年の秋に始めた小カブやコマツナはしっかりおかずなりました。


そして、3月になってエンドウマメに待望の蕾がつきました!!

普通のエンドウマメでなくいわゆる“ツタンカーメンのエンドウ”と言われる紫エンドウです。
赤いお花が咲くらしく、ふくらんだ蕾から赤い色がのぞいてます^^
先日は昨年失敗したジャガイモも植えたし、ぼちぼちだけど玉ねぎも成長中。
実益も兼ねた趣味って2倍楽しいかも~☆彡
« ひよちゃん入れ歯になる |
トップページ
| 令和最初の桜を見に行ってきました »
« ひよちゃん入れ歯になる |
トップページ
| 令和最初の桜を見に行ってきました »
>けむけむさん
完璧にはまっちゃいました^o^
食べられるしいいですよん。
カメのごはんにもなるし、お財布健全にもいいですよ~(笑)
蘭は心配ですね、まだしばらく暗がりですか?
せっかく春になるのに薄暗がりて。。。
今朝はすごく寒かったので、うちのカメもぼーっとしてました。
投稿: ひよちゃん | 2020年3月17日 (火) 22時21分
めちゃ健全かつ健康的な趣味ですねぇ (^o^)
こちらはマンション外壁工事の覆いで、かなり遮蔽されちゃってるので、室内に退避してある蘭とか心配です...
カメは春を感じてるようで、たまに脱走して徘徊するようですが、途中で寒くなるのか中途半端な場所で固まってます...
投稿: けむけむ | 2020年3月16日 (月) 20時15分