バンダを見てきたよ!その1
夏前に上野動物園のシャンシャンの動画をみた友人が、「パンダ見たことない!見たい!」といいだした。
さすがに東京さ行くのは簡単じゃなく、そもそも関西にはパンダがいっぱいいるのよね。
というわけで、夏休みも終わり少しは暑さもマシになると思われた9月の終わり、JRの駅プランを利用して南紀白浜アドベンチャーワールドへ行ってきました。
往復に利用した特急「くろしお」、日によってはこんなのも走ってるのだけど、私たちが乗ったのは残念ながら普通車両。
でも、この路線は東南海地震の津波到達地域にあたるので、座席ポケットにはこんなリーフレットが。
パンダがかわいく説明してくれてていきなりテンション急上昇(笑)
海が見えるひろーーーーーーい駐車場を通っていわゆるテーマパーク風エントランスへ。
さー!いよいよパンダだよ!とはやる心にブレーキをかけ、まずは腹ごしらえ。
カフェテリア風のお店で食べたのは、パンダ(の焼き印)の夏野菜カレーやエビカツサンド。
紙皿も動物絵柄で、二人ともはやテンションMAX直前(笑)
ちなに、帰る前に食べたピザ(右下)にはライオンがいました。
テーマパークって食事がねぇというところがあるけど、私たちがいただいたのはどれも美味しく、ドリンク付きで1000円少しで食べられました。
お腹も満足さーいくぞ!(その2へ)
« お疲れな夏 | トップページ | パンダを見てきたよ!その2 »
コメント