暑気払いならぬ毒気払いに行ってきたよ
日中37℃に届きそうな酷暑の中、カメ友さんとプチ観光をしてきました。
移動は車だから楽ちんのはずが、濃色の車はこの季節最悪車載温度計は39℃(泣)フルエアコンだとちょっと非力な坂道を頑張って登って談山神社へ。
多武峰は下界より涼しいとちょっぴり期待してたらやっぱり2、3℃涼しいとか。
清々しい空気を思いっきり深呼吸したら、全身すっかり清められた感じでいい気持ちになりました。
続いて訪れたのは厄除けのお寺岡寺。
境内のあちこちに石楠花が植えられていてお花の季節は素晴らしいそうですが、ダリアいっぱいの手水舎に蓮池もステキです。
近くに住んでいるのになかなか行く機会がなかった岡寺、カメ友さんが誘ってくれたおかげで私も久しぶりにお参りできました。
これもご縁なんでしょかね、暑かったけど楽しくすっきりできた一日でした(o^-^o)
« ちびカメかわいいでしょ | トップページ | 台風とカメと網戸 »
>ほり子さん
談山神社は木々が木陰を作ってくれて、ほんとうに気持ちよかったですよ。
マイナスイオンたっぷりでしたし(^o^)
岡寺お花見ながら休憩したかったけど、暑すぎてそれどころではなかったです(T^T)
投稿: ひよちゃん | 2018年7月31日 (火) 19時16分
この暑さの中を良くもまあ、観光および毒気払いにいきましたねえ。
3度位低くても暑いものは暑い!って唸りたい暑さですよ(笑)
東京にも有名な寺社神社はありますが、この炎天下をしのげるような
場所は多分ないでしょうから、ちょっと素敵だなと思いました。
ここの庭を愛でながらかき氷が食べたいわ( ̄▽ ̄)
投稿: ほり子♪ | 2018年7月29日 (日) 22時51分
>けむけむさん
そうそう!サウナみたくだーって流れました。
ありがたや
こちらは積乱雲がもくもくですが、夜はすこーし気温が下がるようになってきました。
盆過ぎたら一気に秋なる予感
投稿: ひよちゃん | 2018年7月22日 (日) 18時42分
>いらんもの汗と一緒に流れたと思われ^^;
サウナみたいですね (^o^)
毎日晴れで星撮影放題!かと思いきや、撮影できるほど晴れている訳でもなく、雨は降ってないし、全面雲って訳でもないけど、決して晴れではないと思います。
モヤモヤ天気です... 確実に暑いけど。
投稿: けむけむ | 2018年7月19日 (木) 02時13分
>けむけむさん
いらんもの汗と一緒に流れたと思われ^^;
今日も暑かったです。
どうやら夕立はあったようですが、焼け石に水。
熱中症に気をつけて、涼しくなる日を待ちましょう・・・
投稿: ひよちゃん | 2018年7月18日 (水) 20時17分
暑かったけど、徳を積まれたようで。
晴天続いて、どんどん熱が蓄積されてるような感じです。
今週もずっと晴天のようで、夕立も来ないので、朝も暑いです...
投稿: けむけむ | 2018年7月17日 (火) 05時57分