フェリーに乗って伊良湖へ行ってきました
三重・鳥羽と愛知・伊良湖を結ぶ伊勢湾フェリー 、学生のころからぜひ乗ってみたいと思っていました。
ところが、鉄道に一人で乗るのは全然気にならないけど船に一人はわびしい気がして、色々誘ってはみるものの、「は?なんで鳥羽まで行って船乗らなあかんねん」「海苦手」等々悉く降られ続けて幾歳(;ω;)ようやく連れが見つかり行ってまいりました!
航路の途中「潮騒」の舞台となった神島が見えます。
操船・停船に見とれてたら、下船準備を催促されちょっと恥ずかしい(笑)
お弁当を持参していたので、海の見える高台でお昼。
心地よい潮風とほぼ貸し切りの風景は、日ごろの疲れがふっとぶ気持ちよさ!!
初めて見る風力発電の風車、たくさんありました。
この道はオープンカーや単車で走るときっと最高だよね。
地元の道の駅でメロンソフトを食べ、カメにロメインレタス、飼い主には豆ごはん用にエンドウ豆を購入、お友達のういろう餅昌さんへ寄って旬の草ういろうと生ドラGet、大満足で帰途につきました。
連れの奈良県民の友人は、「奈良県民は多分、なんでわざわざフェリーに乗ってそんなとこまで行かなあかんねんがフツー、でもこれは知らないともったいない楽しさですね。でも船はやっぱり苦手っす。」でした。
博多湾と宇和島で育ったわたしには、ほぼ感じられない揺れなんだけどね^^;
イチゴとかブルーベリーやメロンの観光農園もあって、食べ物もおいしそうなものが色々ありそうだし、また違う季節にぜひ行きたいです☆彡
« GWの活動・カメハウスを作りました | トップページ | かめハウスその後 »
>けむけむさん
鳥羽水族館も行きたかったけど、さすがに時間なくちょっと残念でした。
オオアサリ名物だそうで、すごい天丼がたくさんありましたよ。
あまりに大きいのでちょと気持ち悪いかも^^;
投稿: ひよちゃん | 2018年5月14日 (月) 21時35分
伊良湖ですか~
昔、オオアサリを食べた記憶があります (^o^)
鳥羽の水族館の方が気になるけど (^o^)
投稿: けむけむ | 2018年5月14日 (月) 06時37分