今年も新緑の長谷路
GWの長谷路は人でいっぱいなので、いつも早めか遅めに出かける長谷寺ご本尊特別拝観ですが、今年は日が合わず県内外からの観光客さんたちと一緒にお参りしてきました。
昨春に続き今年も先に與喜天満神社にお参りし、そこから通常の参道をよけて地元の街中を通り長谷寺へ。
初めてお参りした昨年は上っても上っても続くように思えた石段、今年は覚悟してたので気持ちは楽に上がれたような(笑)
鳥のさえずりの中気持ちよくお参りできました。
こんなにぎやかに幟の立つ長谷寺は久しぶり。
にぎやかの主役ぼたん、今年は暖かくて開花が早く散ってしまったのもある中、こんな華やかな姿も。
境内は早くも新緑がまぶしくむせかえるような青さ、思わず深呼吸したくなります。
人いっぱいだったけどお坊さんの法話を聞けるのは観光シーズンならでは、「恩は返すのではなく次の人に恩を送りましょう」といいお話でした。
おみくじに納得もしたし、結構歩いてリフレッシュできたし、よい休日になりました。
おまけ:参道で地元の作家さん作かえるさんが心鷲掴み☆彡
最近のコメント