子供の頃は曼珠沙華というのをよく聞いてた気がするけど、最近あまり聞かないような気がします。
“天界に咲く花”という意味だそうで、このほうが素敵なのにね。
明日香村の彼岸花はきれいだと知ってたけど、実は名所のひとつでテレビで見ごろと放送するくらいプチ有名でした。
地元の利を生かして8時過ぎにでかけたのに、あちこちでパチパチやってる人がわらわら。
ちゃんとしたカメラがほしくなるような見事な眺めでした
花の時期が短くて去年は見ごろを見逃したので、テレビ放映はちょっとうれしい^^
« 最近の食卓 |
トップページ
| 今度はちゃんと食べられます »
« 最近の食卓 |
トップページ
| 今度はちゃんと食べられます »
もっと大量なところもあちこちあります。
昔は飢饉の時の非常食だったそうで、そう考えるとここらあたりあまり豊かでなかったのかも(^-^;
投稿: ひよちゃん | 2017年10月 2日 (月) 12時26分
大量のヒガンバナですね...
近所にもヒガンバナはちょこちょこ咲いてます。
やっぱ、たんぼの畦道とかが絵になりますねぇ
投稿: けむけむ | 2017年10月 2日 (月) 04時27分