« 2016年2月 | トップページ | 2016年4月 »
うちにきて2か月、順調に距離も伸びてそろそろ2500キロのでみお君=DJデミオ。
濃色はこの時期雨と黄砂ですぐにダルメシアン、ようやく休日にお天気になったので、気合いれて洗車してみたよ。
少し緑がかったラメがとってもきれいでとってもうれしくなる^^
「デミオならディーゼルでしょ」て何人にいわれたことか、ネットの掲示板みてもディーゼルの話ばっかだけど、ガソリンぜんぜん悪くないのです。
確かにトルクが足りないので、マチコさん=12SRの感覚だとギアが合わなくて何度も失速しかかったし^^;
だけど何より軽い!パワーなんていらないすこぶる軽快!
適度に硬いサス(人によってはちょっと不快かも)、きちんと止まるブレーキ、何よりカチっと入るシフトは、特別仕様車でない普通のMT車なら十分以上なり。
使えないとウワサのマツコネ、ナビをつけなかったのでちゃんと使えてます(笑)
運転の傾向を指摘してくれるよけいなお世話モード、最初MTにはかなり無理ぽいと思ったけど、コツを教えてもらったらよい点をもらえるようになりました。
ほめてくれると素直にうれしいし♪
つけてよかったオプションその1:LEDライトは夜間走ることが多いからとってもうれしいしかももれなくシートヒーターがついてくる!
つけてよかったオプションその2:バックモニターはなかったら後ろがほぼ見えない。
つけてよかったオプションその3:リアスポイラーはないとちょっとかっこ悪い・・・
不満なところその1:やっぱりタイヤはも少しグリップがほしいので、気に入ったホイールを見つけたら買い替えよう。
不満なところその2:やっぱり少し腰高感、タイヤ替えたらどうなるかな。
モータースポーツ用の15MBなら確かにパワーはあると思うけど、街乗りしかしないならやっぱり装備がね・・・
ディーゼルにはかなわなくても普通に走って16、渋滞なければ17近くいく燃費も、街乗りしかしないならうれしいね☆彡
昨夏から始めたタブレット生活、わざわざPC立ち上げるまでもないときにやっぱり便利。
わたしの使い方では特に不満はなかったんたげど、このたび友人に譲ることに。
そこのお宅はいまどき珍しく家にネット回線を引いてなくて、携帯もガラケー、そろそろネット社会にも参加しようかと思ったらしい。
3GとはいえSimさせば単独で使えるので、扉開けてお庭散歩するには十分かと。
で、次に選んだのが巷で話題のBLUEDOTの格安タブレット。
理由その1:もともと車のナビはいらない派のひよちゃん、でみおくんにも積んでないので、どうせならGPS付がいいな。
その2:やっぱり自宅でメインはPCなので、大きな画面&ハイスペックはいらないかな。
で、ネットでの評価が高かったこれにしたんだけど、ある意味ネットの評価通り(爆)
なによりバッテリーが弱こ、メインにするには充電の心配が。。。
ほかは価格に見合った性能で、画面もわりときれいで動きも早くてストレスなし、わたしの使い方なら十分です(こればっかか^^;)
発送遅れの連絡がなかったりとか耐久性がとかいろいろ書かれてるので、気になる人は避けたほうが安心かも。
最近のコメント