« 今年も胃カメラ行ってきた | トップページ | 蒜山高原ウォーキング »

2014年8月31日 (日)

カメ飼ってます

最近カミングアウトする機会が続きました。

勤め先では袋とハサミを持っている=エサ採りが定着してるけど、ほかでは知らない人もいるわけで。

ひ「最近青物野菜が値上がりしたり傷みやすいから困りますよねーたくさん買うから大変で」

知人「そんなによく買ってるん?」

ひ「あ、うちカメ飼ってるんで」

住んでるマンションで小動物以外ペット禁止の掲示がされたので、

ひ「うちカメ飼ってるんですけど大丈夫ですか?」

管理会社「観賞用なら大丈夫ですよ」

そしてどちらも、

「これくらい(50センチくらい)になるやつ?」

そこから川とかに住んでるカメとは違う種類で今はコレくらいで寿命はコレくらいで食べるのはこんなのでこんなかんじと写メを見せる。

田舎なせいかまだまだ飼ってる人は少なくて、すごーく珍しがられます(笑)

P1011492

« 今年も胃カメラ行ってきた | トップページ | 蒜山高原ウォーキング »

コメント

>けむけむさん
リコメ遅くなりました。
カメというとまずミドリガメ、陸のコですというとゾウガメ。。。確かに陸のコはノシノシ歩いてフンガーですが(笑)
ハムスも届けてませんでした。
届けるか届けないかの区別ってどうなんでしょねー

まぁ、カメなんですけどねぇ
ニュースとかでカミツキガメとか有名になっちゃってますし...
ノシノシ歩いて鼻息が荒いカメですとか説明すると意味不明になるし...
なかなか形容が難しいです...

ウサギは管理人に届けてたけど、カメとヤモリは届けてないです。
ヤモリはネイティブがうじゃうじゃ住んでるし

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カメ飼ってます:

« 今年も胃カメラ行ってきた | トップページ | 蒜山高原ウォーキング »

フォト
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31