« 長谷寺と法起院 | トップページ | 隅っこが好き »

2013年11月 4日 (月)

道の駅

全国に1004か所あるそうな。

以前は地域の特産品の特売所があるくらいだったけど、最近はレストランや足湯があったりで、JAFの冊子で紹介してあるのを見てたらいってみたいなーと思うところがあちこちある。

で、滋賀・栗東にある「アグリの郷栗東」に行ったら、ぜひ薄揚げを買ってください。

P1011295試食してあまりのおいしさに三切れもつまんでしまったよ(笑)

店員さんが「そのままおかずで食べてください」て勧めるのはごもっとも。

お豆腐屋さんなんて全然見かけなくなったので、揚げさんもスーパーでしか買わなくなっちゃったけど、こんなにおいしいものかーと再発見です。

先日テレビで道の駅に来てる人にインタビューしてて、皆さんけっこうたくさんお買い物してましたが、ひよちゃんもこの日3箇所回ってお土産やらおやつやらいろいろ買っちゃった。

ちょっとしたワンダーランド、お財布の紐が緩む気持ちはよーくわかるね(爆)

« 長谷寺と法起院 | トップページ | 隅っこが好き »

コメント

>bellさん
道の駅は新鮮なお野菜もたくさんありますね。
滋賀県は遠いでしょうが近くへお越しの節はぜひお試しください。
ハズレはないですよ~^^

薄揚げですか~、おいしそうですね♪行く機会があったら買ってみます。
道の駅、私も好きです(^-^)関東周辺ですが、何カ所か行ったことがあります。千葉の房総で、カメ用に新鮮な菜の花を安く買えたのを覚えています(笑)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 道の駅:

« 長谷寺と法起院 | トップページ | 隅っこが好き »

フォト
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31