コスモス迷路
安倍文殊院は日本三文殊の第一霊場で「三人よれば文殊の智恵」の格言はここの文殊様から生まれたそうで。
合格祈願をすることもなくなったせいか、近くを通りながらこれまでお参りしたことがなったけど、テレビでコスモス迷路を紹介してるのを見て行ってきた。
大人でもスムーズに回れませんよ、と言ってたけどほんとでした(笑)
約30種5万本のコスモスが少しずつ時期をずらして開花、今年は9月17日から10月下旬まで楽しめるそうな。
黄色のコスモスがとってもかわいかった☆彡
境内の茶屋で売ってる亀パン(噛めパン)、カメ飼いとしてはここは買いでしょー^^v
>けむけむさん
昨日からまたまた暑くなって、まるで夏のようです。
ラジオで秋がなくてそのままクリスマスってカンジですねーといってました。
この調子だと紅葉はどうなることやら・・・
投稿: ひよちゃん | 2013年10月 7日 (月) 08時53分
>bellさん
境内には古墳があったりお稲荷さんがいらしたりと、ちょっと不思議なお寺です。
カメパンは普通のあんこかと思ったらかぼちゃあんでした。
かぼちゃには知恵増上、健康・ぼけ封じ、中風封じに効能があるそうな。
ほこほこしておいしかったですよ^^
投稿: ひよちゃん | 2013年10月 7日 (月) 08時52分
関西に遊びに行きたいなぁ
京都の紅葉とかよさげだなぁ
投稿: けむけむ | 2013年10月 5日 (土) 07時21分
コスモス、きれいですね~(*^-^) 秋らしくなってきました。
安倍文殊院・・・安倍晴明と関係があるのかな?と思ったら、やっぱり像が奉られているのですね♪
ご本尊は文殊菩薩様ですか~ 立派ですね。初めて観ました。
個人的に、善財童子像がかわいらしくて気になりました(笑)
おぉ!カメパン~( ^ω^ )カワイイ♪お味はいかがでしたか?
投稿: bell | 2013年10月 4日 (金) 12時44分