« 最近の収穫 | トップページ | 寝相が悪いよー »

2012年6月17日 (日)

山陰海岸ジオパークと鳥取砂丘の旅

以前から興味のあったジオパークと鳥取砂丘へ、またまた日帰りバス旅行に行ってきた。

申し込んだ後でもろ梅雨の真っ最中じゃんと思ったけどまあいっかと思ってたら、前日から関西大雨で、ズブ濡れになるのを覚悟しての出発。

が、日ごろの行いがよいせいか?現地はたまに小雨がパラつくくらいで傘なしですごせました^^v

P1010551P1010531P1010547   

  

ジオパークに認定されている浦富海岸は遊覧船に乗って見学

たくさんの洞窟や洞門、切り立った崖と緑と海のコントラストがとてもきれいで、豪快な絶景をじっくり楽しみました。

P1010527のりばで売ってるカッパえびせん買っとくと、湾内にいるかもめにエサやりもできちゃいます。

乗員さんがやってくれるのを見てるだけでもとても楽しくて、買わずに乗ってしまったのを著しく後悔。。。

P1010563P1010567P1010572

  

   

鳥取砂丘、行く前はちょっと神秘的なイメージ行ったらでっかい砂浜(笑)

といっても広さはハンパない、日本で一番大きい砂丘だそうな。

雨が降って砂が湿っていたので思ったより歩きにくくはなかったものの、馬の背(砂丘)の上まで登るとふくらはぎが悲鳴をあげました^^;

海からの風が気持ちよくてなごんでたら、あっというまに時間ががが。。。

P1010574白兎神社は「因幡の白うさぎ」の舞台だそうで、境内にはうさぎさんがいっぱい。

P1010573神話にちなみ皮膚病ややけどなどに効く神社、日ごろの感謝とともにアトピー改善するといいなとお参り。

P1010582最後に河原城によって360度のパノラマを楽しんで帰途へ。

ほぼ12時間十分満喫できました^^v

山陰地方は今まで一度も行ったことがなかったのでかなり楽しみにしてたものの、日帰りだから軽くサラっとで終わりかなと思ってたので中身の濃さがうれしい誤算☆彡

お天気が悪かったのが残念だけど、日焼けもせずすごしやすくてよかったと思うことにします(笑)

P1010576_2

おまけ:白兎神社前の道の駅で見かけたつばめの巣^^

       

« 最近の収穫 | トップページ | 寝相が悪いよー »

コメント

>もとっちさん
ちょっと降りたいなと思いました。
が、冷静に?考えてあきらめました。
降りてたら集合時間間に合ってないな~きっと^^;
白兎神社ちょっと遠いですねぇ、でも機会あればぜひどうぞ。
うさぎさんいっぱいです^^

>けむけむさん
真冬の日本海は博多でも演歌ですから(笑)
普段海と無縁の生活送っているので、海に行くと一気にストレス開放されるような気分です。
360度山しかないのはやっぱ閉塞。。。

鳥取ですかー
砂丘に真冬に行ったら、そこは演歌の世界でした

鳥取砂丘行ったんですね〜。
海岸まで降りなかったんですかw

以前、友達と行ったとき、降りた友人が死にそうな感じで上がってきました(^^;

白兎神社は行ってみたいけど、福岡からだと遠いですね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 山陰海岸ジオパークと鳥取砂丘の旅:

« 最近の収穫 | トップページ | 寝相が悪いよー »

フォト
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31