« 2012年2月 | トップページ | 2012年4月 »
先日会社で使用しているマウスが反応しなくなった。
うかつなひよちゃんでも、つなぎなおしたり他のPCで試したりはやってみたけどやっぱり無反応。
支給されてるPC付属のマウスでなく私物なので、快適さを維持するなら自分でなんとかしないといけません。
以前どっかのレビューで保障期間内なら交換してもらえたとあったのを思い出し、サービスへ電話。
てっきりこちらから送って確認後の処理かと思ったら、「メールに保証書と領収書の画像を添付して送ってください、確認後交換品をお送りします。お手元のマウスは処分してもらってけっこうです」
まぁ手間考えたらさっさと代品送ったほうがいい値段なので、メーカーで働く身としては理解できるんだけど、ちょっとへーと思いました。
付属のソフトが快適でかなーり楽ちんだったから、届くまで一週間あまりちょと不便ですが^^;
最近のコメント