先日初めて落語を見に行ってきた。
といってもフツウの落語でなく「パペット落語」です。
行く前は内容まったく知らず、人形をどう使うんだろと興味津々。
人形つながりということで会場は「国立文楽劇場」、これまた初めて行くところで思わず入口写メとりましたよ。
結論:一言では説明できません、おもろいのでぜひ見に行って~(笑)
"聞く"でなく"見る"というところがミソです、ハイ。
基本は古典落語、それをいろんな人形を使ってしゃべる動く暴れる^^;
もっと人形劇なものを想像してたので、文字通り目が点になりました。
「時そば」が「ゴジラ対モスラ」になりますから、ハイ(笑)
機会ありましたら是非お試しください、爽快に笑えます☆彡
« 春はまだかー |
トップページ
| おいしい常備食 »
« 春はまだかー |
トップページ
| おいしい常備食 »
>けむけむさん
モスラはゴムひもついてぐるぐる....
もうね、説明不可能^^;
機会あったらぜひ観てください!!
投稿: ひよちゃん | 2012年3月 1日 (木) 23時39分
袴の下のすねにゴジラ...
謎謎謎...
投稿: けむけむ | 2012年2月27日 (月) 22時17分
>けむけむさん
袴の下のすねにゴジラがついてました(笑)
あとは・・・説明困難・・・
投稿: ひよちゃん | 2012年2月26日 (日) 21時57分
パペット落語ってぇと、なにかい?
長屋のはっつあん、くまさんが、牛さんと蛙君になるってぇこっかい?
と思ってしまいました~
投稿: けむけむ | 2012年2月24日 (金) 23時13分