ようやくワイド
モニタのことです。
なぜかPCを2台所有しているひよちゃん。
ずいぶん前にモニタが1台壊れちってCPU切り替え器でしのいでたんだが、さすがにめんどくさくなってきたので、いよいよ新規購入することに。
残っているのはiiyamaの17インチCRT、フラット画面でいいんだけどとっても大きくて、スペースを考えるとスクエア。
とはいえスクエアもはや選べるほど売ってない、ワイドだと21.5が並べて置けるギリの大きさ。
「ひよこさん、NTT-Xで安いのがありますよ」という同僚の悪魔のささやきにつられ、見に行って即決、注文した次の日には届いた!!
iiyamaの21.5ワイド台数限定クーポン付で1万2千円でおつりがきました。
はやりのLEDバックライトじゃないけど、ECOモードなるものがついてて、わたしは一番省エネモードで十分です。
が、会社のモニタもスクエアなので、みょーに広い画面が落ち着かないっす(笑)
>ロンさん
最初近所のジョーシンで20インチが1万円台で売ってたので買えるじゃんと思いました。
2万円以上すると思ってたのでびっくり、価格comで調べてさらにぴつくり(笑)
投稿: ひよちゃん | 2011年8月 7日 (日) 17時21分
>けむけむさん
なるほどAQUOSに接続でもよかったですね。
さっそくradiko配置して聞いてます。
これはかなり快適です^^
てか、さすがの観察眼(笑)
会社のデスク周りもへんなのいっぱいいます、ケケケ
投稿: ひよちゃん | 2011年8月 7日 (日) 17時17分
ワイドモニターすっかりお安くなりましたね。
私も去年買い替えましたが以前とは比べものにならないくらい安価になっていて驚きました。
まあ買うほうからするとうれしいのですがw
投稿: ロン | 2011年8月 5日 (金) 21時34分
連投失礼。
沢山カエルいますねぇ
それも、口の中に子供がいて、マウスブリーダーですかっっ
ペンタブもあるし
チェーンストア関連と思しき書籍も発見するの巻
投稿: けむけむ | 2011年8月 5日 (金) 05時36分
ワイドなモニタ、最初は落ち着かないですよね

私も事務所はいまだスクエアなのですが(それもワイド液晶の付いたノートPCにスクエアつないでる)
家では、SHARPのAQUOSです。
モニタ兼TV(使用頻度からすると)です。
で、音がなくて寂しい時はradikoでFM聞くのですが、ワイドだと、radikoの縦長ウィンドウを隅っこに配置すると、丁度いいです
投稿: けむけむ | 2011年8月 5日 (金) 05時30分