パソコンでラジオを聴こう
雑誌で紹介している記事を見ておもしろそうだなーと思っていたradiko。
関東と関西の民放ラジオ局の地上波放送をそのまま配信するサービスで、8月末まで試験配信中。
パソコンを触っているときはBGM代わりにTVがついてること多し。
好きな音楽を流しててもいいんだけど、ラジオなら旬の曲や情報もGetできていいんじゃないと思いました。
大きめのガジェットになってるので、ワイドじゃないうちのモニタだと使いにくいものの、9月以降実用化してくれるといいな~と思うサービスです☆彡
>まさるさん
あ~地上波聴けないところではサービス自体が使えないのね(泣)
提供外地域の人からも結構希望でてるみたいなので、実用化するときには全国サービスになってほしいです。
投稿: ひよちゃん | 2010年5月19日 (水) 00時48分
ラジオ好きにはうれしいサービスだね。って早速導入したのだが、関東と関西だけなのね。おらが村では「サービスエリア外です」って表示されるのみ。寂しいなあ。
投稿: まさる | 2010年5月18日 (火) 21時28分