伏見稲荷は狐さんがいっぱい
GWの真っ只中、友達に誘われてお稲荷さんの総本宮「伏見稲荷大社」に行ってきた。
もよりの京阪・伏見稲荷駅がすでにお稲荷さんモードで、ちょっとうれしくなります^^
参道をつらつらあがって本殿へいくと、狛犬のかわりに大きな狐さんが。
奥の稲荷山は霊峰だそうで、たくさんの鳥居をくぐりながらひたすら階段を上る上る上がる。。。
途中の休憩所からは京都市外が一望に。
最高峰の一ノ峰まで上がって降りて、往復小1時間、森林浴しながらちょっとした運動でした。
お昼はやっぱり稲荷寿し、お土産には狐のお煎餅(笑)
帰りは近鉄特急に乗ったりして、ちょっとした小旅行でした☆彡
« カトルボーンてなに? | トップページ | 立ちあがーる »
>ロンさん
わたしも金閣はみたことありませんよ(笑)
近場でもよいところがあるんだなーと再認識しました^^
投稿: ひよちゃん | 2010年5月 5日 (水) 23時22分
ほほーーー
なかなか風情があってよさそうですねえ。
実は京都観光というもの、あまり行ったこと
がありません。
金閣・銀閣も見た事ないっすw
投稿: ロン | 2010年5月 4日 (火) 23時05分