宮部みゆき「楽園」
解説に“「模倣犯」のスピンオフ”とありますが、ほんとにそのとおり。
「模倣犯」に登場したフリーライター前畑滋子が主人公とはいえ、まったく関係ないところで関係ないストーリー展開です。
一人の少年の夢と16年間隠されていた少女の死体が、読者をなんとも不気味な世界に引きずり込み、上下巻900ページの長編をいっきに読ませるのはさすが。
少しずつ明らかになる少年と少女の家族の秘密にも不自然さがなく(少年の話はとっても不思議なんですがね^^;)、゛とんどん重たい気分にさせておいてラストは晴れ晴れ。
この人の時代小説もとてもおもしろいけど、やっぱり不安な今を舞台にしたこういう話がわたしは好きです。
模倣犯読んでない方はできればそちらからどうぞ。
« がんばる | トップページ | 使ってみた P-プラス »
>まいきさん
実は、一気に読んでしまったので今読み直してます^^;
途中くらーくなるけど、そのままラスト目指してゴーですよ!
投稿: ひよちゃん | 2010年3月11日 (木) 00時15分
おおおー!もう読んだんですか@@;
ワタシは先週本屋で見つけて、今やっと!さぁー読むぞ!!って目の前に用意したところです^-^
職場の先輩がもう読んでて、「楽しかったよ!さすが宮部さん、飽きないねー」って絶賛してたので、楽しみです♪
投稿: まいき | 2010年3月10日 (水) 22時41分