加湿器買いました
今までハムスターのおかげで夏のジメジメは気にしてたけど、冬の乾燥なんて気にかけたこともなかったのに、カメさんの飼育環境には湿度も大事らしい。
が、温度と比べて調節なかなか難しく、暖かくすると乾燥して湿度を上げると寒くなるんだな。
実際ファンヒーターをつけると25%くらいになってる^^;
こんな状態はカゼやインフルエンザにかかりやすくなるし、なんといっても『お肌や髪に悪い』ので、思い切って加湿器を買いました。
お店にたいていおいてあるスチーム式とハイブリッド式、超音波式の違いはココで調べて、エコなハイブリッドがいいな~と思いながら値段が高いのに決断できず、先日普段は行かないお店にぶらりと入ってみると、同じ値段でPanasonicのハイブリッド式とSANYOの気化式がおいてある。
店員さんいわく、「加湿能力はほぼ変わらないのでウイルスウォッシャー付のSANYOをおススメしますよ。しかも電気代が断然安いですし。」
即決でした(笑)
気化式の難点は湿度が上がるのに時間がかかるのと、でてくる空気がひんやりすることですが、使い方を工夫すれば問題なし、温湿度計は快適ゾーンになりました^^v
« 亀の湯 | トップページ | 123グラム8センチ »
コメント
« 亀の湯 | トップページ | 123グラム8センチ »
>もとっちさん
そうなんですよ~思ったよりかなり大変です^^;
加湿器あったらいいなと思いながら、なかなか買うとこまでいかなかったので、かめさんには感謝です。
>ロンさん
静かさはハイブリッドが上だそうです。
確かにうちにはがんばって働いてるときはがんばってる音がしますね(笑)
投稿: ひよちゃん | 2010年2月14日 (日) 20時24分
うちはハイブリット式ですね。
なんか過熱ではなく振動で霧状にするようです。
なんといっても静かな駆動音がいいとの事で購入しました
投稿: ロン | 2010年2月14日 (日) 11時41分
カメさん、手がかからないと思っていたけど、お風呂入れたりと結構大変ですね
私は去年インフルエンザにやられて、パナソニックのハイブリッドを買いました。
投稿: もとっち | 2010年2月14日 (日) 00時37分