カメさんその3
カメさんを飼おうといろいろ研究してるひよちゃん、いきなりケージ選びでつまづいた。
“一番いいのは爬虫類用水槽です”なんて書いてあるけど、高くて手がだせず。
フツウの水槽を買おうと思ったが、よくよく考えると大きいのは重くて簡単に手入れできそうにない。
結局軽くて安い衣装ケースを買ってきた。
が、衣装ケースは不透明で横から中の様子が見にくいし、なにより上からの世話はカメのストレスになるらしい。
窓の部分はアクリル板を上からはめ込みます。
このケースが狭くなったり傷んだら、新しいのに窓枠付け替えればOKだ。
入れものの次は保温グッズとライトを研究中。
お迎えするまでに、おうちはちゃんと用意してあげないとね^^
>ロンさん
実物かなりスペシャルです^^
中身もスペシャルなコをお迎えしたいです(笑)
>あやのさん
作った人かなり職人です☆彡
水槽とちがって衣装ケースはライト類の取り付けがネックなんで注意します、ありがとです。
>周華さん
カメさんには日向ぼっこが大事なので、置き場とか迷うところですね~。
これからも一緒に悩んでください(笑)
>まいきさん
中が見れるようにというのが希望通りです^^v
寒いのに藻は茂るのね^^;知らなかった~
メダカさん隠れ家にいいかも?
投稿: ひよちゃん | 2009年12月 1日 (火) 21時10分
うわーーーっ@@;
すごい豪邸?が出来上がってますね^^
ちゃんとお家の中の様子を、横から見えるのはいいですね!これからどうなっていくのか楽しみです♪
我が家のメダカは、しばらく様子見なかったら、、、ものすごい藻が発生しててびっくり@@;でも、寒いから見なかった事にしました^^;
投稿: まいき♪ | 2009年11月30日 (月) 19時25分
すばらしいです~^^
我が家でもお家に四苦八苦してますよ。
先日も水槽を大きいものに変えました
(我が家には何故か4サイズあるんですw)
でも、日向ぼっこ用の水場は今もって研究中!
場所もベランダだと雨水が入らず水がすぐ汚れそうだし・・・。
なかなか難しいですね
投稿: 周華 | 2009年11月30日 (月) 09時41分
追加~
爬虫類用シートがライトの熱で発火したというニュースを見たんでライトの取り付けはしっかりしておいたほうがいいみたいですのでご参考に~~
投稿: あやの | 2009年11月29日 (日) 12時16分
完成度たかいっすね~
作ってくれた人は相当の職人さんなのでは!!
投稿: あやの | 2009年11月29日 (日) 12時14分
なんだかスペシャルな
ものが出来上がってますね・・・w
投稿: ロン | 2009年11月28日 (土) 23時46分