« キャラぱけって知ってる? | トップページ | つぼにはまった »

2009年9月 6日 (日)

内田康夫「菊池伝説殺人事件」

週末にさくっと読むのには最適な浅見光彦シリーズ。

歴史ミステリ好きなひよちゃんとしては、伝説シリーズにはすぐ手が伸びる。

どうしても重くなりがちな時事ネタと違って気楽に読めるし~。

というわけで、土日でさくさく読めました。

熊本と長野をうまくつなげて、謎解きも意外性もあって、小粒な良作でした。

読後、ネタになってる菊池一族の歴史について、ちょっと興味がわいてきたな。

« キャラぱけって知ってる? | トップページ | つぼにはまった »

コメント

>ロンさん
>>その場所の雰囲気とか隠された人間関係とか主体になっていて
まさしくコレですよ!
こういう部分の味付けが楽しいので、ついつい手にとってしまいます^^

おお、新作ですね。

このシリーズはあまり推理に偏って
いなくて、その場所の雰囲気とか

隠された人間関係とか主体になって
いて、また違った楽しみ方がありますねえ

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 内田康夫「菊池伝説殺人事件」:

« キャラぱけって知ってる? | トップページ | つぼにはまった »

フォト
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31