使ってみました
だんだんメジャーになってきたオンラインストレージサービス、一長一短あって迷ってたけど、quanp(くおんぷ)ちょっとよさげです。
少し重いのが気になるものの、プライベートで使うには困らないし。
インターネット使える環境があれば、どこでも見れるのがいいね。
« ご当地チロル | トップページ | クルマの未来はいかに »
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 使ってみました:
» 【オンラインストレージ】についてブログや通販での検索結果から見ると… [気になるワードを詳しく検索!]
オンラインストレージ をサーチエンジンで検索しマッシュアップした情報を集めてみると… [続きを読む]
>まさるさん
この記事のときから見るとインターフェイスがかなり変わってるので戸惑ったのでは^^;
ちょっとしたやりとりに重宝してますよ~
投稿: ひよちゃん | 2009年4月 8日 (水) 00時18分
この記事からずーっと気になっていて、やっとこさ今インストール作業中です。
店のPCで作業した物を2FPCで印刷する時(プリンターが2Fにしかない)とか良さそうですなあ。
投稿: まさる | 2009年4月 6日 (月) 13時25分
>もとっちさん
そうですね~わたしも個人で使う必要はあんまりないと思うのですが、友達や家族と写真のやりとりするのにいいかなと思いました。
くおんぷはリコーが提供してるので、いきなりサービス中止・データ消失なんてことはないかなと^^;
投稿: ひよちゃん | 2008年6月 8日 (日) 19時41分
私はネット上にデータを預けるというのが、ちょっと...いう人なんで利用しないかな?
それに1GBならメモリーで普通に運べるし。
でも、いろいろ使い道はあるのかな?
投稿: もとっち | 2008年6月 5日 (木) 22時48分