体内環境正常化その後2
日曜日の午後を体内環境正常化に当ててはや4か月目。
で、血液検査をしてみましたよ。
体内環境正常化の一番の目的は「コレステロール値を下げる」こと。
これまで長い間たまごサンドもおでんのたまごもがまんしてきたのにまったく効果なし。
で、運動してもかわらなかったらやる気0だぞ~とドキドキしながら結果を聞いたある。
すると~、な、な、なんと~検査項目全部が緑になっていたのだ!!
お医者さんからも「効果でてよかったですね~」とほめられてルンルン。
まだ悪玉クンが多めなので安心はできませんが、とりあえず努力が報われることはわかったので、これからもぼちぼちがんばろうと思ったひよちゃんでした☆彡
« バトルスター・ギャラクティカ | トップページ | 期待高まるよ~ »
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 体内環境正常化その後2:
» コレステロールのはたらき [コレステロールのはたらき]
コレステロールは、細胞膜の構築や維持に必要で、広範囲の温度帯で膜の流動性(粘性度)を.. [続きを読む]
>もとっちさん
総コレステロール値が高くても悪玉くんが少なければそう気にしなくてもいいらしいです。
わたしは総コレステロール値も悪玉くんも多かったのでヤバヤバでした^^;
投稿: ひよちゃん | 2008年1月25日 (金) 21時18分
私も総コレステロールで毎年引っ掛かってる口です。
運動じゃ全く効果なしなので、今年は豆乳&発芽玄米でなんとかならないかなあ~と淡い期待をいだいています(^^;
投稿: もとっち | 2008年1月22日 (火) 23時27分