胃カメラ
今日は胃カメラ初体験してきました。
健康診断で胃にポリープの疑いありといわれたので、かかりつけのお医者さんから「一度調べといたら~」といわれたわけです。
経験者の人から「うげーっとなってしんどいよー」といわれて、あれこれ想像しつつ、まな板の上の鯉になったひよちゃん。
まず、“胃をきれいにする薬”とやらを飲む←これがなんともまずい(-"-;)
次にのどに麻酔をする←これとても苦くてぴりぴりして、早々とうげーっとなりました(-"-;)
横になって、鎮静剤と安定剤を注射←これも痛かった(-"-;)
こうしていよいよ胃カメラがずりずりずり~と入れられるのです。
確かにのどを通すときに、うげーっとなってしんどかったですが、想像してたよりマシだったかな。
のどの麻酔だけなのでもちろん目は覚めてるわけで、ひよちゃん自分の胃の中をじっくり見ることができました。
前日夜から絶食してたから、もちろん胃の中は空っぽ、な~んにもありません。
しばらくカメラがウロウロしてると、やっぱりポリープさんいてはりましたよ!!
素人にもはっきりわかる、りっぱなホリープさんでした。
先生はあちこちカメラをぐりぐりして、写真を撮ってはります。
組織検査のためにUFOキャッタャーの先を豆にしたようなちっちゃな機械で組織をとったりして、検査は25分くらいで終了しました。
そのあとは麻酔がきれるまで横になって1時間くらい休憩、先生にお話を聞いて帰りました。
結局ポリープさんは悪者じゃなさそうですが、大小あわせて10こくらいいてはるらしい(@_@;)
カラダの中って自分じゃわからないから、へーっほーっと驚きの連続でした☆彡
毎年バリウム飲んでますが、これからは胃カメラに変更になりそうです。
でも~バリウムよかいいかも~楽だしおもしろい☆彡
« スカイライン・クーペ | トップページ | これで充電忘れない?! »
コメント