NBonlineにこんな記事が乗ってました。
“スーパーカー”とはなんぞや~と考えてみれば人それぞれ定義が違うんでしょうし、若者が車に興味を持たない今の時代(「車好き=イタイ人」というのも十分アリらしい^^;)、しかも6年ローンで毎月10万オーバーの支払いで、誰が買うんだーという意見もうなずけますが、単に運転するのが好きなわたしとしては、単純にかっこいーと思ってしまいます。
ホンダのCR-ZとかダイハツのOFC-1とか、メーカーさんは暗中模索状態ですね...
カタログ、クロぴかできれいに撮れない(-"-;)
« これで充電忘れない?! |
トップページ
| 体内環境正常化その後 »
« これで充電忘れない?! |
トップページ
| 体内環境正常化その後 »
>もとっちさん
2速でぬわわキロ=100キロですね^^
500万なら現実的だと思えてしまう人種が少なくなりつつある今日この頃...
投稿: ひよちゃん | 2007年11月 8日 (木) 20時25分
GT-Rはとんでもないが、ちょっと現実的なインプSTI見てきました。
2速でぬわわキロ出るらしい。
パッと見はちょっとかっちょいいかなあ~という程度なんですが、乗ると凄いらしい。
でも、インプに500万という世界はなかなか理解されないらしい(笑)
投稿: もとっち | 2007年11月 3日 (土) 23時58分
>ロンさん
そうですね、ほしいかほしくないかといわれれば、「ほしい!!」と即答です☆彡
投稿: ひよちゃん | 2007年10月30日 (火) 23時22分
もちろん、お金さえあれば
買っちゃいます!w
ま、あればの話ですが・・・・(汗)
投稿: ロン | 2007年10月28日 (日) 22時09分