« 2007年7月 | トップページ | 2007年9月 »
マチコさん=12SRのオイル交換にディーラー行ったら、「ひよこさん、マイクラC+C届きましたよ、ぜひ乗ってみてください」というありがたーーーーいお言葉が^^v
もうね、「かわいい~!!かっこいい~!!」の連発でした☆彡
やぱしオープンは赤がいいですねぇ、しかも真紅はおしゃれ度かなりいいカンジです。
社員さんのマイカーなので、試乗車乗るよかちょっと気楽に運転させていただきました。
ふつう日本で真夏にオープンはかなり変わり者なのですが、そこはもう日焼け覚悟。
となりの営業さんは長袖にネクタイで、かなりお気の毒^^;
トップの開閉は30秒くらいでまったくストレスない速さです。
が、1.2トンは1600ccとはいえやはり重たい。
営業さんもSR乗りなので、二人して「これならATでのんびりの方がいいかなー」
SRと比べること自体間違いなんですがね。
途中信号待ちで(彼)「このすきに屋根閉めましょうか」(わたし)「せっかくだしー車の多い道通るんだからこのままで^^v」ほんとに暑かったのね。。。
ブレーキが泣くのは、日本と欧州との考え方の違いだそうな。
欧州:汚れても泣いてもいいからよく効くように
日本:効き目はそこそこで汚れない泣かない
オープンにしてもトランクにスペースはあるし一応4人乗れます。
輸入車だからウインカーがハンドルの左、途中なんどもワイパー動かしたよ^^;
ひよちやんには買えないけど、車好きには住みにくいご時世に“こういう車もあるんだよー”と主張してくれればいいかな☆彡
マチコさん=マーチ12SRで初めて会社に行った日。
「駐車場に止まってるあのヘンな色のマーチ、誰のですか~」と聞かれたよ^^;
他にも「なんでわざわざあの色?」とあちこちで。
わたしとしては、今の形のマーチといえば絶対にパプリカオレンジと思ってたので、意外な不評さにちとびっくりでした。
が、そんな不心得モノを反省させるうれしい事件が!?
発売25周年を記念して行われているボディカラー復刻キャンペーン。
パプリカオレンジはショコラと並んで復刻決定です!!
来年はフルモデルチェンジとのこと、どんな姿に生まれ変わるのか期待半分心配半分。
今みたくカラフル路線継続&何より12SR継続心から願いまする。。。
とうとう終わりました。
「自然界にはたくさん神様がいらっしゃる」という感覚がフツウな大部分の日本人にとって、人間のモトが宇宙の塵でもぜんぜん気にならないんだよね。
それが不思議に思われるとはかなり驚きです。
後半、世界の宗教観が難しくて何度も読み直さないと理解不能&書き込み不足なところがちと残念ではありますが、考古学大好き人間としてはなかなかの逸品でした^^
明日からようやく夏休みでし^o^/
世間では1週間休みとか聞きますが、ひよちゃんの夏休みは日曜あわせ4日間T_T
まあ、夏休みない方もたくさんいらっしゃるので、休めるだけありがたいのだ。
で、
1.明日は美容院に行く。
2.あさっては運転免許更新と社会保険事務所に行く。
3.しあさっては友達と会う。
4.最終日は家のかたづけでものんびりと。
1と3は予約&約束してるので履行するはず。
が、他は予定通りいくかのぉ^^;
ちなみに、社会保険事務所に行く理由はですね、年金記録に国民年金の分が抜けていることが判明したのだ@@;
いや~Webで確認してよかったよかった^^;
ようやく始まりました、スターゲイト・アトランティスの新シーズンです^^v
SG-1からお約束「こんなとこでシーズン終わるなよ~」の叫びとともに置き去りにされた気分で、お休みはほんとに長かったでし。
このシーズンはあんな人やらこんな人やらゲストも盛りだくさんとか。
本家SG-1がご長寿の弊害かいまいち盛り上がりにかける感じなので、シーズン1の興奮そのまま突っ走ってほしいものです。。。
最近のコメント