« ナイキとiPod | トップページ | ほんとにかわいいでし☆彡 »

2006年8月31日 (木)

お国柄

渡辺千賀さんのブログで国民性の違いにちょっとびっくり!!

〇アメリカのスーパーでは卵の10個入パックに3つしか入っていないことがある。

〇アメリカのスーパーでは卵が割れていることがある。

〇アメリカのスーパーでは牛乳パックが膨らんでいることがある。

などなど。

日本のスーパーではこんなことまずありえないから、やっぱりアメリカの人はおおらかなんだなぁとちょっと感心しました。

そういえばずっと前にヨーロッパに行ったとき、シャルルドゴール空港で乗る予定の飛行機が到着していないのに搭乗手続き中と掲示されていたことあったよ^^;

日本ならみんな大騒ぎで、きっと怒りまくるお客さんばっかでしょうが、あちらでは怒ってる人ぜんぜんいませんでした。

わたしたちも、たった一週間むこうの時間の流れになじんだだけで、だーれも不満いわなかったね。

「そんなに急いでどこへ行く」まさにその通りだな☆彡

« ナイキとiPod | トップページ | ほんとにかわいいでし☆彡 »

コメント

>アメンさん
>まいきぃさん
ほんとうに日本人は急ぎすぎに思えてきますねぇ。
せめて気づいたときには「ゆっくりゆっくり」と心がけるようにしたいものです...が、それが難しいんだよね^^;

ホント、海外の方は全体にのんびりしてますよね^-^
ワタシも旅行行ったときに気持ちがおおらかになった気がして、日本に帰ってきて、あまりの慌しさにショックでしたーー;すぐ慣れましたけどね^^;
さりげない親切をたくさんしてもらって(それが海外では普通なのかもしれないけど^^;日本って寂しい;-;)すごく貴重な体験したな、と思います♪

>「そんなに急いでどこへ行く」まさにその通りだな☆彡

ですよね。外人さんがびっくりすることの一つに、日本の電車はダイヤ通りに来る事、があるそうですね。どうやら電車は遅れてくるのが当たり前らしい。

日本ですんでりゃそれが当たり前で、2分も遅れりゃお詫びの放送が入るというのに。

スローライフって言葉が最近使われますけど、時間の流れを自分でコントロールできるようになれば一番それがいいのになぁ。ま、電車遅れたらやっぱ困るけど^^;

「ケセラ・セ・ラ」(なるようになるさ)と心から言えればいいのにと最近よく思います、ハイ。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お国柄:

« ナイキとiPod | トップページ | ほんとにかわいいでし☆彡 »

フォト
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31