« 2006年6月 | トップページ | 2006年8月 »
こりわすごいかも(@_@;)
まだまだお金持ちのおもちゃなんでしょね...
大阪の海遊館は結構大きな水族館です。
メインは世界最大の魚ジンベイザメで、瀬戸内海とかタスマン海などと地域別にそこにいる生き物が紹介されています。
イルカとかペンギンとかかわいいし、イワシの群れは大変おいしそうでした^^;
で、動いてるの見れなくてとても残念だったのが日本の森のカワウソ!!
お昼寝タイム?だったのか、みんな箱のなかでぐっすりでした。
海遊館では夜に見学するツアーがあって、かなりおもしろそうです。
AXNで秋から始まるスターゲイト・アトランティス。
AXNには紹介サイトもできて、いよいよってカンジ。
本編のSG-1はシーズン9が来春からという話もあり、まだまだ楽しめそうです。
一方のスタートレック・エンタープライズは今のままでいくと10月くらいには終了しそう(ToT)
シーズン4になって面白くなってきただけに、終わりが決まってるのがすごくさびしいですね...
ひよちゃんの会社は靴を履き替えるので、上履きが必要です。
一日の大半を履いてすごすものだから、疲れにくくなるべく長持ちしてくれて、かつダサくないもの、と要望たくさん。
で、近くのスーパーで「ゲルマサンダル」というのを見つけました。
“チオクリーン糸”というゲルマニウムを練りこんだ糸を使ってて、履いてるだけでゲルマニウムの効果=新陳代謝を活発にし血行がよくなるので、体の各器官の機能も正常になるそうです。
ホンマかいな~と思いつつ半日ほど、「ん~??なんか足あったかいやん(・・?」
ほんとに足元の冷えがマシになったみたい。
お風呂のゲルマニウム温浴ボールもポカポカするし、ゲルマニウムってすごいでし。
ついでに、「チオクリーン」=「血をクリーン」=「血をきれいに」ってネーミングもすごいかも^^;
でAmazon検索するとこんなんでました。
7/29公開される「笑う大天使(ミカエル)」の原作だそうです。
原作の原作はひよちんお勧めマンガのひとつ。
ってか、比類なき大傑作といってもよいかも。
独特の川原ワールドが映画化でどう描かれるのか、とても心配ではあります。
ダミアンさいこー、ちゃんと出てるのかなー。
映画「ダ・ヴィンチ・コード」のストーリーはダ・ヴィンチとはほとんど関係ないそうですが(原作はそうでもないんだけど)、映画のヒットに便乗?してダ・ヴィンチや聖書などにまつわる出版物がたくさんでてます。
で、最初にこれをレンタルショップで見つけたときも、そんなものの一つかと思いつつ、お店の“おもしろい!!”というお墨付きがついてるし、ちょうど1本無料券もあることだし、と、あまり期待もせずに借りたところが大変おもしろいではありませんか!!
わたしがよく利用するレンタルショップでは、“こんな内容でおススメですよー”というメモをつけてくれてるので、こんなふうに意外な掘り出し物が発見できたりします。
内容はダ・ヴィンチの「白貂を抱く貴婦人の肖像」をターゲットにした泥棒映画で、地味なオーシャンズ11といったカンジ。
暗めのパッケージからはちょっと想像できない、明るく爽快で小気味いい映画です。
ちょっと都合良すぎに思えるとこがあるのと変な日本人表現が(・・?ではありますが、観終わったときにはそんなことどっかにいっちゃいます。
一緒に借りた「レジェンド・オブ・ゾロ」がかすんじゃいました☆彡
先週ADSLから光に変身して以来、LANがつながらない、ネットがみられないとトラブル続きで、自分でいろいろ調べてやってみても一向に改善せず。
プロバイダーに電話して、サポートのお兄さんに小1時間近くがんばってもらったけどそれでもつながらず。
結局サポートさんに、「直るかどうか正直わかりませんが、デバイスを最新にして、ファィアーウォールをアンインストールしてからやってみてください。これでもダメならもう一度連絡を。」といわれて、やってみたら直っちった^o^
会社出入りのシステム屋さんいわく、「光はときどきいきなりLANつながらなくなったりしますよ~」とのこと。
なんといっても目に見えないモノはやっぱりわかんないです。
そうこうしているうちに、ココログのレスポンス改善メンテも無事終了したようで、これからまたつらつらつらと活動するでし☆彡
うふふ★
ずいぶん前に申し込みしてた光ファイバー、半分あきらめてたけどようやくやってきました^^
どうやらこれまでの3倍位の速さになったようです。
ってひとごとみたいだけど、あんまり実感できないんだよね~ADSLで回線が遅くて困ったことってなかったので^^;
まだあとTVを見れる装置をつけなければいけません。
もう1台がネットワークうまくつながらないので、それもなおさないといけません。
夏はセミが産卵のため光ファイバー突き刺して不通になる事件があるらしい。
カラスが巣の材料にかじっちゃう事件もあるらしい。
いろいろ大変みたいです。
その苦労を上回る快適ネット生活さんカモ~~ん^o^/
コンビニなんかで売ってる豆乳花(トールーファ)というデザート。
甘さ控えめでなかなかおいしいし、豆乳使ってるというヘルシー感もあって気に入ってるおやつですが、今日スーパーいったら同じメーカーさんのこんなの売ってました。
パッケージがとてもかわいくて思わずカゴの中へ^^;
メーカーの宮城製粉さんからはほかにも楽しげなおやつがたくさん発売されてます。
個人的に食べてみたいのはずんだ(白玉もち入り)です。
通販で買えるので今度チャレンジしてみようかしらん...
最近のコメント