御御御付け
ってすごい漢字ですね~!!
お味噌汁の丁寧語だそうでし。
福岡ではお味噌汁を作るのに味噌漉しが必需品なのですが、関西に来てこちらで買ったお味噌を初めて使ったときに、味噌漉しの中にぷつぷつが残らないのがとても不思議でした。
もちろん味も全然違ってて、ん~-"-;というカンジ。
なぜぷつぷつが残らないのか、ぷつぷつとは麦のカス。
関西の味噌は麦味噌違うので、ぷつぷつ残らないのは当然だったです。
地方によってもいろいろと味付け違いますが、基本の食べ物の味ってなかなか忘れられないみたいで、お味噌だけは今でもわざわざ九州の麦味噌を探して買ってます。
“お味噌”でネット検索すると、すごくたくさん種類ありますね~機会あればいっぱい食べてみたいでし^^
« そのまんまですが | トップページ | 鬼平犯科帳 »
« そのまんまですが | トップページ | 鬼平犯科帳 »
コメント