マーチ12SRのマイナーチェンジ その後
試乗行ってきましたよ>New 12SR
一番近かった大阪の日産まで、もちろんまちこさん=12SRで行きました。
お店の駐車場につくと、どこかで見たような車がちょこんと止まっていました。
隣に止めたかったけど、つまってたので離れて止めて降りたら、お店の人が「普通のマーチかと思ったらSRなんですねー」と^^;
オレンジのは一度も見たことないとちょっとびっくりしてました。
試乗車はシルバーでオプションなし、まだ1000キロも走ってない新車くん^^
とりあえず、外からジロジロ、座ってみてジロジロ。
試乗は一緒に行った友達も乗ったので、ひとり10分くらいであわせて20分くらい。
さて肝心の感想は...
外見:カタログではちょっとイケイケすぎるように思えたスタイルですが、おっきめのスポイラーも含めて気にならない程度でした。
フロントグリルの開口部が広くなったせいで、ワイド感でてあれはGoodですね~。
でもやぱしマーチだけど^^;
インテリア:黒一色になっただけで変わりません。
渋いけどちょっとさびしい感じ。
メーターまわりデザイン少し変わって、タコメーターとスピードメーターが左右逆になってました。
ちょっと見にくい感じがします。
でもポジション変わりませんよ&ペダルの踏み心地も一緒^^;
乗り心地:乗ってすぐに感じたのが、中速?域のもこもこしたトルク感と1オクターブくらい高くなったエンジン音。
わたしのSRも力不足を感じたことはほとんどないのですが、欲をいえば3000~4000回転くらいがちょっと物足りないかな~という気がしてたので、乗り比べてちょっと力あるように思えました。
エンジン音はかなり上の方で回ってる感じがします。
あとちょっと吹けがよくなってるような気がしたけど、まだ慣らし終わってない車だったんで、がんばって踏むのにはちょっと躊躇...
初期型でかなり評判悪かったステアリング、重くなってるようです。
女性には重いと思いますよ~とかいわれましたが、ひよちゃん苦にならなかった^^;
だって、ビートのパワフルステアリング経験済だから、全然気にならないです。
足回りはさすがにシャキシャキしてていい感じでした。
まとめ:実車見て、やっぱり少し進化してるな~と実感しました。
プライスカードは195万円、マーチだから高いと思えるけど中身を考えれば高くない。
今違う車乗ってたら買っちゃうだろうし、スポーツタイプの車乗りたい人には絶対お勧めです!!
ま~ひよちゃんとしては、パッションオレンジの外観とインテリアのオレンジがとても気に入ってるし、3枚ドアだし、車のスペックも十分だし、2年近く乗ってて不満を感じたことは一度もないので、今となっては貴重なまちこさんを大事に乗ってあげようと思いました^o^
« サンタさんからの手紙 | トップページ | IZ(イズ) »
MR-S確かに軽量ボディで軽快に走れそうですね。
通の人には人気だそうで、かなりカッコよくチューンしてる人よく見かけます。
12SRは今乗ってるのとどういう風に変わったのか知りたかったので、はるばる隣の県まで遠征しました^^;
ロードスターはきっと自分では買えないので、せめて一度乗っておきたかったです。
ん~満足^^
投稿: ひよちゃん | 2005年11月29日 (火) 19時56分
ひよちゃん、ロードスターとか、いろんな車試乗してますねえ。
この12SR、エンジンはかなり手が入ってますね。ポート研磨や軽量フライホイールとか。
ダルダルの1ZZ-FEエンジンユーザーとしてはうらやましい限りです。
でも、MR-Sもまちこさんと同じ軽量ボディなので結構走りは軽いですよ。
まちこさんの試乗は難しいけど、ロードスターは乗ってみたいですね。
投稿: もとっち | 2005年11月28日 (月) 23時57分