「Google Earth」って知ってますか?
最近ちょっと話題の「Google Earth」は衛星画像を使った地図サービスです。
あまりにも“見え”すぎて、各国からクレームがついてるとか^^;
日本も大きな都市の市街地ならくっきり鮮やか、ぜひぜひ体験してみてください。
日本語版は半年先の予定だそうですが、英語版無料バージョンはこちらからダウンロードできます。
英語読めなくても十分楽しめますよ^^
« 内田康夫「中央構造帯」 | トップページ | 献血しました »
« 内田康夫「中央構造帯」 | トップページ | 献血しました »
最近ちょっと話題の「Google Earth」は衛星画像を使った地図サービスです。
あまりにも“見え”すぎて、各国からクレームがついてるとか^^;
日本も大きな都市の市街地ならくっきり鮮やか、ぜひぜひ体験してみてください。
日本語版は半年先の予定だそうですが、英語版無料バージョンはこちらからダウンロードできます。
英語読めなくても十分楽しめますよ^^
« 内田康夫「中央構造帯」 | トップページ | 献血しました »
皆さん気に入っていただけてうれしいです^o^v
リアルタイム違うし少し前の画像らしいですが、鳥さんになった気分ですね^^
正式版では月1回くらいの更新になるかもとのことです。
投稿: ひよちゃん | 2005年10月20日 (木) 19時52分
すっげ~~^^
はまってしまったよ
空 とんでるみたいだよ~
投稿: りゆい | 2005年10月20日 (木) 04時55分
これすごいっす
すごいっす これ~
わあああああっ
ちびひよ なでなで
投稿: みっち | 2005年10月19日 (水) 19時50分
http://earth.google.com/の右側に無償版(Free Version)ダウンロードの入り口ありますよ^^
投稿: ひよちゃん | 2005年10月19日 (水) 00時15分
一度ゆっくり家で見たいから
値段も気になります
投稿: 吉元伸孝 | 2005年10月18日 (火) 22時16分
友達に一度見せてもらい自分もと思いました。
知りたいのわ値段です
それから決めます
投稿: 吉元伸孝 | 2005年10月18日 (火) 21時44分